屋久島旅行記☆その1。
7月の初めに休みとって鹿児島県は屋久島まで行って参りました。
4泊5日の旅でした。
目的はウミガメの産卵!!
初日はKちんと2人、2日目にもう1人合流して女子3人旅です。
6時過ぎに羽田を出発し、8時半くらいに鹿児島到着。
屋久島行の飛行機に乗り換えです。

屋久島に向けて出発だい!!

階段を降りて乗り換え…
待っていたのは

ちっさ!!
鹿児島から30分ほどで到着です。

ちっさ!!!
5日間まるっとレンタカーを借りました。
とりあえず、初日は島を1周することに。
まずは…

木のトンネルを抜け…

海。
ごつごつ。

溶岩なのですね~

いい天気
そして…
このお店で

お昼を買って向かった先は…

滝が海へ落ちるという珍しい滝。
調べたら海岸瀑というらしいですねぇ。
そのまんまだけども。
そして、滝見ながらごはん食べようよ~なんて言って…

少しだけ歩くと…

滝。
近くには行けないのです。
ごはんなんて食べれやしない(´Д` )
故に、駐車場に戻ってお昼。

どん!!
あたしは鮭弁当、Kちんはサバフライ弁当だっけな?
初回の食事から飛ばしすぎな感は否めません…
300円くらいだっけな?
おいしいお弁当でございました!!
ちなみに屋久島はポンカンとタンカンがよくとれるそうで…
トローキの滝へ行くために駐車していい施設の名が「ぽんたん館」。
Kちんが何故だかしきりに感心してた…

せっかくなのでタンカンジュース飲みました。
すっぱくてうまし!!
さて…
腹も満たして次に向かった場所は…

こちら。
ちひろの滝じゃありませんよ。
せんぴろの滝です。
落差80メートルの豊富な水量を誇る滝デス!!

滝の左手の壁は200m×400mの花崗岩の一枚岩!!
千人が手を 広げたほどの大きさがあるとかで、人が両手を広げ た長さを「一尋」と呼ぶことから、千人分で「千尋の滝」と名付けられたそうです。

記念撮影。
このすぐ近くに駐車場あります。
お便利。
ついでに…

竜神の滝。
千尋の滝の近くにあります。
まだ水場続くよ~
でも、今日はここまで。
やっと初日の半分くらいだ…
☆参加してます☆

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
4泊5日の旅でした。
目的はウミガメの産卵!!
初日はKちんと2人、2日目にもう1人合流して女子3人旅です。
6時過ぎに羽田を出発し、8時半くらいに鹿児島到着。
屋久島行の飛行機に乗り換えです。

屋久島に向けて出発だい!!

階段を降りて乗り換え…
待っていたのは

ちっさ!!
鹿児島から30分ほどで到着です。

ちっさ!!!
5日間まるっとレンタカーを借りました。
とりあえず、初日は島を1周することに。
まずは…

木のトンネルを抜け…

海。
ごつごつ。

溶岩なのですね~

いい天気

そして…
このお店で

お昼を買って向かった先は…

滝が海へ落ちるという珍しい滝。
調べたら海岸瀑というらしいですねぇ。
そのまんまだけども。
そして、滝見ながらごはん食べようよ~なんて言って…

少しだけ歩くと…

滝。
近くには行けないのです。
ごはんなんて食べれやしない(´Д` )
故に、駐車場に戻ってお昼。

どん!!
あたしは鮭弁当、Kちんはサバフライ弁当だっけな?
初回の食事から飛ばしすぎな感は否めません…
300円くらいだっけな?
おいしいお弁当でございました!!
ちなみに屋久島はポンカンとタンカンがよくとれるそうで…
トローキの滝へ行くために駐車していい施設の名が「ぽんたん館」。
Kちんが何故だかしきりに感心してた…

せっかくなのでタンカンジュース飲みました。
すっぱくてうまし!!
さて…
腹も満たして次に向かった場所は…

こちら。
ちひろの滝じゃありませんよ。
せんぴろの滝です。
落差80メートルの豊富な水量を誇る滝デス!!

滝の左手の壁は200m×400mの花崗岩の一枚岩!!
千人が手を 広げたほどの大きさがあるとかで、人が両手を広げ た長さを「一尋」と呼ぶことから、千人分で「千尋の滝」と名付けられたそうです。

記念撮影。
このすぐ近くに駐車場あります。
お便利。
ついでに…

竜神の滝。
千尋の滝の近くにあります。
まだ水場続くよ~
でも、今日はここまで。
やっと初日の半分くらいだ…
☆参加してます☆

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト