丹沢の霊山☆大山に登る。
2月6日に丹沢の大山に登りました。
秦野からバスで蓑毛まで。
9時スタートです。

こんな道をえっちら…

途中、猟犬がチラホラいたのでふ。
猟が盛んなのねぇ。
猟犬と出くわして不覚にも立ちすくんだぜ(´Д` )

超きけん。
よろけたらアウト。

あんまり天気よくなかったのです。

人もあんまりいなかったのです。

霜柱。雪の残る道。
ゆえに、べちゃべちゃ(。-_-。)

そろそろ山頂。
久しぶりに人を見かけました。

つくつくーー

ついたーーー
11時20分到着!!!

大山山頂は神社なのです。
狛犬さん。朽ちそうだけども…

阿夫利神社本社。

晴れてたら富士山が…
残念。

頂上。

狛犬さん。
ミカンもらってました( ̄▽ ̄)

残念な三角点(´Д` )
12時、下山開始です。
下山早々、ガサガサっつーー音に驚いて立ち止まったら…
鹿さんが10頭くらい目の前を駆け抜けていきました。猟犬に追いかけられてたんですねーー

真ん中あたりの茶っこいのがワンさん。
この後もガサガサいってました。
最後は二頭を追いかけまくってました。
声も枯れてカスカスで吠えてました。
うーん、健気。

ガスってるーー

狛龍さん。
水神を祀ってる小さなお社があったのです。
そんなこんなで、14時50分ゴーール。

下社の狛犬さん。

いかちぃ狛犬さん。

灯篭にも狛犬さん。

下社の方が立派です…
この、下社に朝見た猟犬さんが!!
追って追って山越えてここまで来てしまったらしいのです。
神社の人は手慣れた様子で猟犬さんをタイガーロープで木につないでました。
よくあるのね、きっと。
しかし、健気。
がりっがりの猟犬さん(´Д` )
早く主さんがピックしてくれるといいなぁ、と思いつつ…
境内脇ちょに

豆腐の碑…
なんだ?!
お豆腐が名物だからかな・・・
さらに下ると

雨降山 大山寺。
不動明王がご本尊らしいす。
ちょうどご祈祷をやっていたらしくてドンドンドンドン太鼓の鳴り響く音と
ご祈祷の叫び?が聞こえました。なんつーんすかね、山伏みたいな感じ。
んで、
参道なのかな、本堂に続く階段には像がずらーーーっと。
さすがに写真は撮れませんでしたけども...
最後は神社参道のお土産屋さんをチラ見しつつ、バス停まで行って終了です。
お豆腐出すごはんやさんが沢山ありました。
そんで、バスで伊勢原駅まで行って、うっかり居酒屋さんに。
日本酒でへべへべなりつつおうちに帰りました。
春は花粉のためお山は休止です。
次は5月の連休かしらね~~
ひそやかに参加してます。

にほんブログ村
ぽちりとしていただけるとほんとうれしいです゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚
秦野からバスで蓑毛まで。
9時スタートです。

こんな道をえっちら…

途中、猟犬がチラホラいたのでふ。
猟が盛んなのねぇ。
猟犬と出くわして不覚にも立ちすくんだぜ(´Д` )

超きけん。
よろけたらアウト。

あんまり天気よくなかったのです。

人もあんまりいなかったのです。


霜柱。雪の残る道。
ゆえに、べちゃべちゃ(。-_-。)

そろそろ山頂。
久しぶりに人を見かけました。

つくつくーー

ついたーーー
11時20分到着!!!


大山山頂は神社なのです。
狛犬さん。朽ちそうだけども…

阿夫利神社本社。

晴れてたら富士山が…
残念。

頂上。


狛犬さん。
ミカンもらってました( ̄▽ ̄)

残念な三角点(´Д` )
12時、下山開始です。
下山早々、ガサガサっつーー音に驚いて立ち止まったら…
鹿さんが10頭くらい目の前を駆け抜けていきました。猟犬に追いかけられてたんですねーー

真ん中あたりの茶っこいのがワンさん。
この後もガサガサいってました。
最後は二頭を追いかけまくってました。
声も枯れてカスカスで吠えてました。
うーん、健気。

ガスってるーー


狛龍さん。
水神を祀ってる小さなお社があったのです。
そんなこんなで、14時50分ゴーール。



下社の狛犬さん。


いかちぃ狛犬さん。


灯篭にも狛犬さん。

下社の方が立派です…
この、下社に朝見た猟犬さんが!!
追って追って山越えてここまで来てしまったらしいのです。
神社の人は手慣れた様子で猟犬さんをタイガーロープで木につないでました。
よくあるのね、きっと。
しかし、健気。
がりっがりの猟犬さん(´Д` )
早く主さんがピックしてくれるといいなぁ、と思いつつ…
境内脇ちょに

豆腐の碑…
なんだ?!
お豆腐が名物だからかな・・・
さらに下ると

雨降山 大山寺。
不動明王がご本尊らしいす。
ちょうどご祈祷をやっていたらしくてドンドンドンドン太鼓の鳴り響く音と
ご祈祷の叫び?が聞こえました。なんつーんすかね、山伏みたいな感じ。
んで、
参道なのかな、本堂に続く階段には像がずらーーーっと。
さすがに写真は撮れませんでしたけども...
最後は神社参道のお土産屋さんをチラ見しつつ、バス停まで行って終了です。
お豆腐出すごはんやさんが沢山ありました。
そんで、バスで伊勢原駅まで行って、うっかり居酒屋さんに。
日本酒でへべへべなりつつおうちに帰りました。
春は花粉のためお山は休止です。
次は5月の連休かしらね~~
ひそやかに参加してます。

にほんブログ村
ぽちりとしていただけるとほんとうれしいです゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚
スポンサーサイト