南アルプスの貴公子☆甲斐駒ケ岳その1。
7月31日は甲斐駒ケ岳に登りました。
2時40分くらいに起きてゴソゴソ準備開始です。
3時30分に出発予定だったのですが…
乾燥室でストーブが不完全燃焼をおこしたらしく、ストーブの近くにあったあたしとKちんの持ち物だけススだらけになってしまいました(;´Д`A
最初自分のタオルでふきふきしてたのですが、山小屋の人がすみませんっっって濡れタオル貸してくれました。
一通り拭き終わったら、新しいギア買う足しにして下さいって、一万円ずつと、途中で食べて下さいってチョコブラウニーくれましたーー。
不幸中の幸い??
いやいや、レインジャケットのススおちなかったし…
ありがたく頂戴しました。
そんなこんなで出発が遅れて4時になってしまいました。
まだ暗闇なのでヘッドランプを頼りに進みます。
登山口でソロのおじさんと一緒になりました。なんとなく後着いてってみました。あたしたちは自分たちのペースで休憩したりしてましたが、おじさんは女子二人組が心配だったらしく、ちらちら振り返っていました。
ありがたいです( ̄^ ̄)ゞ
一時間くらい登ったら、明るくなってきました。

朝靄。
ガスガスしてます。

ずんずこ進みます。

5時30分、まずは、第一の目標の双児山に到着です。
ガレっとしててステキです。

次なる目的地はとんがってる山の前方の平ための緑っぽい駒津峰です。
ごーごー(=´∀`)人(´∀`=)
その2に続く…
参加してます☆

にほんブログ村
ぽち☆
2時40分くらいに起きてゴソゴソ準備開始です。
3時30分に出発予定だったのですが…
乾燥室でストーブが不完全燃焼をおこしたらしく、ストーブの近くにあったあたしとKちんの持ち物だけススだらけになってしまいました(;´Д`A
最初自分のタオルでふきふきしてたのですが、山小屋の人がすみませんっっって濡れタオル貸してくれました。
一通り拭き終わったら、新しいギア買う足しにして下さいって、一万円ずつと、途中で食べて下さいってチョコブラウニーくれましたーー。
不幸中の幸い??
いやいや、レインジャケットのススおちなかったし…
ありがたく頂戴しました。
そんなこんなで出発が遅れて4時になってしまいました。
まだ暗闇なのでヘッドランプを頼りに進みます。
登山口でソロのおじさんと一緒になりました。なんとなく後着いてってみました。あたしたちは自分たちのペースで休憩したりしてましたが、おじさんは女子二人組が心配だったらしく、ちらちら振り返っていました。
ありがたいです( ̄^ ̄)ゞ
一時間くらい登ったら、明るくなってきました。

朝靄。
ガスガスしてます。

ずんずこ進みます。

5時30分、まずは、第一の目標の双児山に到着です。
ガレっとしててステキです。

次なる目的地はとんがってる山の前方の平ための緑っぽい駒津峰です。
ごーごー(=´∀`)人(´∀`=)
その2に続く…
参加してます☆

にほんブログ村
ぽち☆
スポンサーサイト