南アルプスの貴公子☆甲斐駒ケ岳その2。
駒津峰を目指してずいずいと進みます。

サクサク下ったので、駒津峰の後ろの甲斐駒ケ岳が見えなくなりました…(´・_・`)

下りきってから駒津峰への登りが始まります。
ハイマツさんですかねぇ…
Kちんがグイグイ登っていきます。
頼もしい。

ひさびさの晴れ間に、後ろの景色をパシャリ☆
緑がまぶしいぜ(^-^)

けっこうきつい登りをすぎたら駒津峰です。
まだまだ、6時30分。
うーん、健康的( ̄ー ̄)
しばし、お休みして甲斐駒ケ岳へ。
こっから先、アップダウンがわりと激しくて(。-_-。)

大きい石を登ったり下ったり…
楽しすぎる(;´Д`A

ガスガスの中から山肌。
たまらん!!

こんな楽しげなとこを歩いたり。
甲斐駒ケ岳の姿でてっぺんの方が白いのは花崗岩のせいなのです。
ここいらはもう花崗岩ゾーンです。
近くでみると灰色っぽ。

もはや木はありません。
たまーに、お花がポチりと咲いてたり。すごいな。
写真は撮り忘れたけど。
仙丈ヶ岳でも声かけられたおじさん三人組に再び巡り会う。多分。
摩利支天への分岐から摩利支天までは片道10分という情報ゲット。
とりあえず、分岐まで行ってみたものの、どうにも遠く見える…
今行くか、登頂してからいくか…
答えは考えずともすぐに。
今行こうと。
長くなってしまったので、その3へ…
☆参加してまっす☆

にほんブログ村
お願いしまーーーす(=´∀`)人(´∀`=)

サクサク下ったので、駒津峰の後ろの甲斐駒ケ岳が見えなくなりました…(´・_・`)

下りきってから駒津峰への登りが始まります。
ハイマツさんですかねぇ…
Kちんがグイグイ登っていきます。
頼もしい。

ひさびさの晴れ間に、後ろの景色をパシャリ☆
緑がまぶしいぜ(^-^)

けっこうきつい登りをすぎたら駒津峰です。
まだまだ、6時30分。
うーん、健康的( ̄ー ̄)
しばし、お休みして甲斐駒ケ岳へ。
こっから先、アップダウンがわりと激しくて(。-_-。)

大きい石を登ったり下ったり…
楽しすぎる(;´Д`A

ガスガスの中から山肌。
たまらん!!

こんな楽しげなとこを歩いたり。
甲斐駒ケ岳の姿でてっぺんの方が白いのは花崗岩のせいなのです。
ここいらはもう花崗岩ゾーンです。
近くでみると灰色っぽ。

もはや木はありません。
たまーに、お花がポチりと咲いてたり。すごいな。
写真は撮り忘れたけど。
仙丈ヶ岳でも声かけられたおじさん三人組に再び巡り会う。多分。
摩利支天への分岐から摩利支天までは片道10分という情報ゲット。
とりあえず、分岐まで行ってみたものの、どうにも遠く見える…
今行くか、登頂してからいくか…
答えは考えずともすぐに。
今行こうと。
長くなってしまったので、その3へ…
☆参加してまっす☆

にほんブログ村
お願いしまーーーす(=´∀`)人(´∀`=)
スポンサーサイト