メジャーなお山☆丹沢縦走。~その3~
丹沢縦走のその3です。
さて、20時半に眠りについたわけですが隣の人が近いしなんやかんやで
何度も何度も目が覚めましたがなんとか眠れました。
そして3時に起き出します。
丹沢でこんな早くに出る人々はいないのでもちろん起きているのは2人だけ。
本日は丹沢~蛭ヶ岳~丹沢~塔ノ岳~大倉ですが、午後から天気が崩れるという
予報でしたのでちょっと早めに行動したわけです。
朝ごはんは蛭ねってことで準備して出発です。

写ってないけど霜がキラキラ。
真っ暗な中に2人。
怖ひ~~~~

動物の足跡。かわいい~
けど、なにか飛び出てくるんじゃないかと思って熊すずならしまくり…

不動ノ峰。

棚沢ノ頭。
もうね、ルートなんてまったく見えず。
ヘッデンが照らしてくれる2mくらい先までを見てひたすらに進む。
やっとこ

若干日が昇ってきて…

どんどん明るい部分が増えていきます。

下界のほうがガスってるらしく雲海みたいなことに。

明けた~
雲海と上のほうの雲の隙間から日が…

周りも見えてきました。
お日様って偉大。

そんなわけで蛭ヶ岳山荘。
雰囲気のある山荘ですな。

お日様が空を染めて、富士さまもピンクに。
うん。
早起きした甲斐があった!!!

山頂。
神奈川最高峰いぇい♪

富士山と一緒にいぇい♪

三角点?
枯れ草ぼうぼうだよ~~。

お待ちかねの朝ごはん。
おなかがぐーぐる言ってたよ。
しかし、寒い。
そして蛭ヶ岳にお泊りだった皆さんが続々と出発していく。
さあ、われらも出発しようか~~
今日はここまでの折り返しだよ。
な、わけで1泊2日の登山ですがなんとその4へ。
つづく
ほんと戦国まったく関係なくて申し訳ないです…
反省反省…
☆参加してます☆

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
さて、20時半に眠りについたわけですが隣の人が近いしなんやかんやで
何度も何度も目が覚めましたがなんとか眠れました。
そして3時に起き出します。
丹沢でこんな早くに出る人々はいないのでもちろん起きているのは2人だけ。
本日は丹沢~蛭ヶ岳~丹沢~塔ノ岳~大倉ですが、午後から天気が崩れるという
予報でしたのでちょっと早めに行動したわけです。
朝ごはんは蛭ねってことで準備して出発です。

写ってないけど霜がキラキラ。
真っ暗な中に2人。
怖ひ~~~~

動物の足跡。かわいい~
けど、なにか飛び出てくるんじゃないかと思って熊すずならしまくり…

不動ノ峰。

棚沢ノ頭。
もうね、ルートなんてまったく見えず。
ヘッデンが照らしてくれる2mくらい先までを見てひたすらに進む。
やっとこ

若干日が昇ってきて…

どんどん明るい部分が増えていきます。

下界のほうがガスってるらしく雲海みたいなことに。

明けた~
雲海と上のほうの雲の隙間から日が…

周りも見えてきました。
お日様って偉大。

そんなわけで蛭ヶ岳山荘。
雰囲気のある山荘ですな。

お日様が空を染めて、富士さまもピンクに。
うん。
早起きした甲斐があった!!!

山頂。
神奈川最高峰いぇい♪

富士山と一緒にいぇい♪

三角点?
枯れ草ぼうぼうだよ~~。

お待ちかねの朝ごはん。
おなかがぐーぐる言ってたよ。
しかし、寒い。
そして蛭ヶ岳にお泊りだった皆さんが続々と出発していく。
さあ、われらも出発しようか~~
今日はここまでの折り返しだよ。
な、わけで1泊2日の登山ですがなんとその4へ。
つづく
ほんと戦国まったく関係なくて申し訳ないです…
反省反省…

☆参加してます☆

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト