雨予報ゆえに茨城旅☆その3。
夜中に降り出した雨は弱くなったり強くなったりを繰り返していた。
7時くらいからフェスに向かうお客さんたちがカッパ着てウロウロしてるのを横目にゆっくり朝ごはん食べてから出発。
向かったのは

那珂湊お魚市場。

漁港の近くにあります。

山盛りの牡蠣やら

わかめやらを眺める。
その場で食べれる浜焼きとかも売ってて磯のかほり満載。

さんまやらなんやらの一夜干しや干物もたくさん。
活気に溢れた楽しい市場でした。
戦利品はみりん干しセットと鮭ハラス、三陸ワカメ、サンマ丼の素かな。
みりん干しなんて10枚近くはいってて1000円だったかな?
ハラスも1キロで1000円?
とにかく安かった!!!
買い物を満喫したらばお昼ごはん。
海鮮処海門さんへ。

まぁ、まずはビールだ。
運転手から飲んでよしの承諾を得たので心置き無く堪能。

調理カンウターが丸見えの席。
相方はぶっかけいくら丼。
目の前でお姉さんがいくらぶっかけてくれてました。
あたしは

キッズ天丼。
普通の天丼は食べきれる気がしないのでキッズで。
キッズサイズにしてはかなりボリュームありました。
あげたての天ぷらがうまかった!!!
満足満足(。-∀-。)
満ち足りた気持ちで市場を後にしたのでした。
もう一回だけつづく。
茨城けっこう楽しいじゃんw
☆参加しています☆

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
7時くらいからフェスに向かうお客さんたちがカッパ着てウロウロしてるのを横目にゆっくり朝ごはん食べてから出発。
向かったのは

那珂湊お魚市場。

漁港の近くにあります。

山盛りの牡蠣やら

わかめやらを眺める。
その場で食べれる浜焼きとかも売ってて磯のかほり満載。

さんまやらなんやらの一夜干しや干物もたくさん。
活気に溢れた楽しい市場でした。
戦利品はみりん干しセットと鮭ハラス、三陸ワカメ、サンマ丼の素かな。
みりん干しなんて10枚近くはいってて1000円だったかな?
ハラスも1キロで1000円?
とにかく安かった!!!
買い物を満喫したらばお昼ごはん。
海鮮処海門さんへ。

まぁ、まずはビールだ。
運転手から飲んでよしの承諾を得たので心置き無く堪能。

調理カンウターが丸見えの席。
相方はぶっかけいくら丼。
目の前でお姉さんがいくらぶっかけてくれてました。
あたしは

キッズ天丼。
普通の天丼は食べきれる気がしないのでキッズで。
キッズサイズにしてはかなりボリュームありました。
あげたての天ぷらがうまかった!!!
満足満足(。-∀-。)
満ち足りた気持ちで市場を後にしたのでした。
もう一回だけつづく。
茨城けっこう楽しいじゃんw
☆参加しています☆

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m