悪天候をかいくぐって山に行くのだ☆その3。
そして朝はやってきた。
まだもんやりしてるけど雨はすっかりあがっていた。

朝ごはんはラーメン。
あったまります。

もうすっかり明るい。
出発だ。
30分ほどあるいたとこ。

山々が広がります。
雲が厚い…

茶臼山?
平たい道に突然。
これも山頂らしい…

開けたとこに。
黒沢池だ。
熊いそう…(´-ω-`)

黒沢池ヒュッテ。
不思議な形(。-∀-。)
またここ通るので荷物をデポさせてもらった。
端っこの岩の上ならどうぞ、らしいので。

大倉乗越。
ここからグググっと下る。
帰りはグググっと登る…きつかったーーー
テコテコ進むとまた広がりが。

長助池だ。
下に用はないので見下ろしつつ進む。

トラバースちっくな道が続いて水場を過ぎると

黒沢池分岐。
ここからは岩ごつごつの登り。

ごつごつのとこ、嫌いじゃない。

むしろ、好き!!
テンション↑↑で、登る。

なんか祠。
奥までは遠慮しといた。
そんなこんなで

山頂いぇい♪♪

三角点。
妙高山にはもう一つピークがあるのですな。
次はそれを踏む。
そんなわけで、つづく…。
妙高山は越後富士の異名を持つ百名山。
そして、活火山のランクCに指定されている火山なのですね。
☆参加しています☆

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
まだもんやりしてるけど雨はすっかりあがっていた。

朝ごはんはラーメン。
あったまります。

もうすっかり明るい。
出発だ。
30分ほどあるいたとこ。

山々が広がります。
雲が厚い…

茶臼山?
平たい道に突然。
これも山頂らしい…

開けたとこに。
黒沢池だ。
熊いそう…(´-ω-`)

黒沢池ヒュッテ。
不思議な形(。-∀-。)
またここ通るので荷物をデポさせてもらった。
端っこの岩の上ならどうぞ、らしいので。

大倉乗越。
ここからグググっと下る。
帰りはグググっと登る…きつかったーーー
テコテコ進むとまた広がりが。

長助池だ。
下に用はないので見下ろしつつ進む。

トラバースちっくな道が続いて水場を過ぎると

黒沢池分岐。
ここからは岩ごつごつの登り。

ごつごつのとこ、嫌いじゃない。

むしろ、好き!!
テンション↑↑で、登る。

なんか祠。
奥までは遠慮しといた。
そんなこんなで

山頂いぇい♪♪

三角点。
妙高山にはもう一つピークがあるのですな。
次はそれを踏む。
そんなわけで、つづく…。
妙高山は越後富士の異名を持つ百名山。
そして、活火山のランクCに指定されている火山なのですね。
☆参加しています☆

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト