晴天の編笠山。
2014年9月27日に八ヶ岳の編笠山に登りました。
八ヶ岳連峰の最南端に位置する標高2,524mの山で、編笠を伏せたなだらかな山容が名前の由来らしいす。

7時でもういっぱい。
人気の山域。

ゆるりと進みます。

若干ごつごつし始め

富士山ビュースポット。

さらにごつごつしてテンションも上がり

ヒャッホーと登ると

緑の松ぼっくりみたいななにか発見。
松ぼっくりみたいにかさかさしてない…

紅葉の始まりかけ。
キレイ。
キツイ登りをうんしょうんしょ。
振り向くと

富士山にアルプス。
最高の眺めだ。

もうちょい。
がんばれ。

終わりが見えてきた!!

山頂♪

三角点も発見!!

山頂からも富士山が。
ありがたや…

ほんとは権現岳も登りたいけど今日は初めて登山の人も連れてるので断念。
下に見える青い屋根の小屋を目指します。

小屋付近はごつごつの岩だらけ。
楽しい♪

青年小屋。
憧れの山小屋の一つ。

遠い飲み屋。
赤提灯が泣かす。

小屋でトイレ借りた。
今日は満杯らしいな。
お布団びっちり。
さあ、下山だ。

さくりと下山。
楽しかった。
そして八ヶ岳まできたならここに行かねば。

仙人小屋。
どうやら熊がとれたらしい。
剥がれた毛皮が…くっせー。

ケモノだらけのメニュー。
ツレたちは鹿肉ロースト定食やら熊焼肉定食を頼んでた。
少しもらったけど熊は想像よりも獣味じゃなかった。
そしてあたしはいろいろ天ぷら定食。

全然食べきれない!!
天ぷら4つくらいで断念。
ツレたちに勧める。
毎回天ぷら食べて毎回後悔。
次は絶対やめておこう。
☆タイム☆
7:45 駐車場
8:20 雲海 8:27
8:54 押手川 9:04
10:05 編笠山 10:21
10:39 青年小屋 11:42
12:48 雲海 12:57
13:25 駐車場
☆ルート☆
下山し車中で、御嶽山のニュースを知る。
我々が下山してる時に御嶽山が噴火したと。
たくさんの方が亡くなり、いまだ行方不明の方もいる。
心よりご冥福をお祈りします。
☆参加しています☆

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
八ヶ岳連峰の最南端に位置する標高2,524mの山で、編笠を伏せたなだらかな山容が名前の由来らしいす。

7時でもういっぱい。
人気の山域。

ゆるりと進みます。

若干ごつごつし始め


富士山ビュースポット。

さらにごつごつしてテンションも上がり

ヒャッホーと登ると

緑の松ぼっくりみたいななにか発見。
松ぼっくりみたいにかさかさしてない…

紅葉の始まりかけ。
キレイ。
キツイ登りをうんしょうんしょ。
振り向くと

富士山にアルプス。
最高の眺めだ。

もうちょい。
がんばれ。

終わりが見えてきた!!

山頂♪

三角点も発見!!

山頂からも富士山が。
ありがたや…

ほんとは権現岳も登りたいけど今日は初めて登山の人も連れてるので断念。
下に見える青い屋根の小屋を目指します。

小屋付近はごつごつの岩だらけ。
楽しい♪

青年小屋。
憧れの山小屋の一つ。

遠い飲み屋。
赤提灯が泣かす。

小屋でトイレ借りた。
今日は満杯らしいな。
お布団びっちり。
さあ、下山だ。

さくりと下山。
楽しかった。
そして八ヶ岳まできたならここに行かねば。

仙人小屋。
どうやら熊がとれたらしい。
剥がれた毛皮が…くっせー。

ケモノだらけのメニュー。
ツレたちは鹿肉ロースト定食やら熊焼肉定食を頼んでた。
少しもらったけど熊は想像よりも獣味じゃなかった。
そしてあたしはいろいろ天ぷら定食。

全然食べきれない!!
天ぷら4つくらいで断念。
ツレたちに勧める。
毎回天ぷら食べて毎回後悔。
次は絶対やめておこう。
☆タイム☆
7:45 駐車場
8:20 雲海 8:27
8:54 押手川 9:04
10:05 編笠山 10:21
10:39 青年小屋 11:42
12:48 雲海 12:57
13:25 駐車場
☆ルート☆
下山し車中で、御嶽山のニュースを知る。
我々が下山してる時に御嶽山が噴火したと。
たくさんの方が亡くなり、いまだ行方不明の方もいる。
心よりご冥福をお祈りします。
☆参加しています☆

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト