夏は辛いものが食べたくなるわけで。
お盆ですね。
電車がすいてて快適です。
会社の近くの飲食店もいつもとは違いちょっとゆとりがあります。
なので、たまにしかいけない(混んでて入れない…)お店にランチに行きました。
古月さん。
おいしいお店なのです。
ランチはランチセット1200円、ランチコース2268円があります。
いつもセットを頼みます。
セットは3種類の中から選べて
この日は「牛肉とかぼちゃのなんちゃら煮」「エビチリ」「四川マーラー豆腐」でした。
そして迷わず辛い物を選択。
夏だもの。汗かかないと!!!
麻婆豆腐じゃなくてマーラー豆腐なのです。
中国では、麻婆豆腐と書いてあればひき肉が入っていて、
麻辣豆腐と書いてあればお肉ならしいです。
ご存じのとおり、
唐辛子の辛さである「辣味」(ラーウェイ)と
花椒の痺れるような辛さである「麻味」(マーウェイ)が特徴のお料理ですね。
熱い辛いとビリリな辛さ。

これはひき肉もはいってますよ。
でもマーラー豆腐。
花椒がたくさん入っているのかよく見る麻婆豆腐のように赤くはなく地味な色です。
しかしながら辛くないことはなく程よい刺激が食欲をそそります。
のど熱い~口ビリビリ~です。
さらに花椒をミルでブーストすることもできます。
より辛くですね。
様子見ながらかけましたよー。
ピリピリUP!!!
そして、食後にはデザートも出てきます。

緑豆の冷たいお汁粉。
緑豆っていうと、春雨とかもやしでみるやつですよね。
wikiさんによると日本では、もやしの原料(種子)として利用されることがほとんどだそうです。
味はあっさりしててくどくなくおいしかったです。
同属の小豆よりも小粒で皮の歯ごたえがある感じでしたね。
デザートとしては初めて出会いましたがなかなか良いものでした。
明日から会社4連休。
羽をのばすぞーーー!!!!
実家に帰るだけですが。
わんこさんをもふもふしまくろう。

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
電車がすいてて快適です。
会社の近くの飲食店もいつもとは違いちょっとゆとりがあります。
なので、たまにしかいけない(混んでて入れない…)お店にランチに行きました。
古月さん。
おいしいお店なのです。
ランチはランチセット1200円、ランチコース2268円があります。
いつもセットを頼みます。
セットは3種類の中から選べて
この日は「牛肉とかぼちゃのなんちゃら煮」「エビチリ」「四川マーラー豆腐」でした。
そして迷わず辛い物を選択。
夏だもの。汗かかないと!!!
麻婆豆腐じゃなくてマーラー豆腐なのです。
中国では、麻婆豆腐と書いてあればひき肉が入っていて、
麻辣豆腐と書いてあればお肉ならしいです。
ご存じのとおり、
唐辛子の辛さである「辣味」(ラーウェイ)と
花椒の痺れるような辛さである「麻味」(マーウェイ)が特徴のお料理ですね。
熱い辛いとビリリな辛さ。

これはひき肉もはいってますよ。
でもマーラー豆腐。
花椒がたくさん入っているのかよく見る麻婆豆腐のように赤くはなく地味な色です。
しかしながら辛くないことはなく程よい刺激が食欲をそそります。
のど熱い~口ビリビリ~です。
さらに花椒をミルでブーストすることもできます。
より辛くですね。
様子見ながらかけましたよー。
ピリピリUP!!!
そして、食後にはデザートも出てきます。

緑豆の冷たいお汁粉。
緑豆っていうと、春雨とかもやしでみるやつですよね。
wikiさんによると日本では、もやしの原料(種子)として利用されることがほとんどだそうです。
味はあっさりしててくどくなくおいしかったです。
同属の小豆よりも小粒で皮の歯ごたえがある感じでしたね。
デザートとしては初めて出会いましたがなかなか良いものでした。
明日から会社4連休。
羽をのばすぞーーー!!!!
実家に帰るだけですが。
わんこさんをもふもふしまくろう。

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト