ちょろっと雪遊び☆北横岳。
2月11日、友達が雪山体験したいというので雪山超入門編の北横岳に行きました。
北横岳はロープウェイでかなり上まで行けるので超絶ちょろいんです。
ゆえに、入門にうってつけ!

今シーズン初の雪山遊び。
わくわくしますよ~~(。-∀-。)

ロープウェイでぐんぐん高度あがります。
山頂駅は2240mのようです。
ちなみに、これから登る北横岳は2480m。
なんと、240m登れば山頂なんですね~~
ちょろいw

まずはアイゼン装着して進みます。
一昨年来た時よりだいぶ雪が少ないです。

いい天気!!
春みたいです。
シェル脱いでフリースになっても暑い(;^_^A

北横岳ヒュッテ。
ここまで来れば山頂はすぐそこ。
まぁ、ここまでも3、40分なんですがw

はい、山頂。
3年前来た時は強風で超寒くて表に出すとiPhoneが5秒くらいで作動しなくなるという状態でしたが、
この日は全く寒く無い!!
なのでもう1つの山頂へ。

すぐ近くですがw

山頂標の後ろで写真撮ってる人がたくさんいます。
だって…

遠くまでくっきり見えて素晴らしい景色だったから!!
北、中央、南アルプスもばっちりでした。
iPhoneの写真だからこれが限界でしたが。
そして下る。

坪庭でスノーシューに履き替えて縞枯山荘まで散策。

山荘前でカップヌードル。
たまらん。

スノーシューでうろうろ。

うさぎさんもうろうろしたみたいw
行動時間は休憩含め4時間くらいでしたかね。

軽めで終了。
さぁ、ロープウェイで下まで降りようってときに何気なく壁に貼られたポスターを見ると…

3年前スノーシューツアーに参加した時の写真がポスターに使われてる!!!
知らなかったーーー
さらに

パンフレットにも!!
ツアーのガイドさんがペンションのオーナーさんでペンションのHPに載せてもいい?とは言われた気がするけどポスターにされるとはw
びっくりした(。-∀-。)
下った後、ロープウェイの駅窓口でアレあたしたちなんですよーポスター余ってたらくれませんかー
って、聞いてみたら
印刷できるから送りますって、後日送ってくれました!!
言ってみるもんだね。
おかげでとても印象に残る1日になりました。
いやぁ
楽しかった!!
本日のうずらさん。

トイレは寝床じゃありません。

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
北横岳はロープウェイでかなり上まで行けるので超絶ちょろいんです。
ゆえに、入門にうってつけ!

今シーズン初の雪山遊び。
わくわくしますよ~~(。-∀-。)

ロープウェイでぐんぐん高度あがります。
山頂駅は2240mのようです。
ちなみに、これから登る北横岳は2480m。
なんと、240m登れば山頂なんですね~~
ちょろいw

まずはアイゼン装着して進みます。
一昨年来た時よりだいぶ雪が少ないです。

いい天気!!
春みたいです。
シェル脱いでフリースになっても暑い(;^_^A

北横岳ヒュッテ。
ここまで来れば山頂はすぐそこ。
まぁ、ここまでも3、40分なんですがw


はい、山頂。
3年前来た時は強風で超寒くて表に出すとiPhoneが5秒くらいで作動しなくなるという状態でしたが、
この日は全く寒く無い!!
なのでもう1つの山頂へ。

すぐ近くですがw

山頂標の後ろで写真撮ってる人がたくさんいます。
だって…


遠くまでくっきり見えて素晴らしい景色だったから!!
北、中央、南アルプスもばっちりでした。
iPhoneの写真だからこれが限界でしたが。
そして下る。

坪庭でスノーシューに履き替えて縞枯山荘まで散策。

山荘前でカップヌードル。
たまらん。

スノーシューでうろうろ。

うさぎさんもうろうろしたみたいw
行動時間は休憩含め4時間くらいでしたかね。

軽めで終了。
さぁ、ロープウェイで下まで降りようってときに何気なく壁に貼られたポスターを見ると…

3年前スノーシューツアーに参加した時の写真がポスターに使われてる!!!
知らなかったーーー
さらに

パンフレットにも!!
ツアーのガイドさんがペンションのオーナーさんでペンションのHPに載せてもいい?とは言われた気がするけどポスターにされるとはw
びっくりした(。-∀-。)
下った後、ロープウェイの駅窓口でアレあたしたちなんですよーポスター余ってたらくれませんかー
って、聞いてみたら
印刷できるから送りますって、後日送ってくれました!!
言ってみるもんだね。
おかげでとても印象に残る1日になりました。
いやぁ
楽しかった!!
本日のうずらさん。

トイレは寝床じゃありません。

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト