恐竜博@カハク。
6月3日に国立科学博物館に行きましたー
大好きな博物館。
目的は

恐竜博2016。
特別展を観に行く時はだいたい金曜だけ発売されるペア特ナイト券で行きます。
いつも一緒にいく友達が決まってるので(。-∀-。)
今回は日本初上陸の化石があったりで楽しみにしていました。
まぁ、あたりまえに

ティラノサウルスさんはいますね。
愛称「スコッティ」と呼ばれているティラノさんらしいです。
今回の目玉展示、謎に包まれていた史上最大の肉食恐竜スピノサウルスさんの比較ですね。
そのスピノサウルスさんは

どん!
日本初公開の全身復元骨格です。
同じ肉食恐竜なのにティラノサウルスとは全然違う。
スピノサウルスは水中に活動範囲を広げていたという仮説が立てられている恐竜なので
陸だけで生活していたティラノとはこんなにも違うんだよ~的な。
それぞれの歯を真鍮で作った触れる模型があったんですが歯一つとっても全然違って面白かったです。

シーラカンスみたいな骨格模型。
大きかったです。
そして形が独特な

パラサウロロフス。
鼻腔から頭骨後方へと伸びる骨の管があります。
なんと、この骨の管は全長が1.8メートルにもなり、内部構造が複雑なので、実際に空気が通る道は3メートル以上に達するとか。
いろいろ説はありますが、今では鼻腔内部の表面積を増やすことによって嗅覚を発達させたとか、内部で声を反響させることでより大きな声を出せたなどの説が主流になっているようです。
神秘!!!!

いやぁ~
やっぱりいい博物館だ。
ますます好きになりました!!!
その後は上野でちょいと一杯。
海豚みたいな名前の店だったけど正直微妙だった!

この店でやたら推してたまぐろ。
解凍の仕方が下手なのか超水っぽかった。
いくつかたのんだけど、

シラスのチーズ焼きみたいのが一番おいしかったかな。
ぽりぽり止まらん。

サワーはこんな瓶にコンクが入れられて提供される。
瓶だ~って盛り上がるけど味は…
まぁ、そんなもんだろ。
本日のうずらさん。

飼い主のおなかの上でまったり。
寝心地悪くないらしいww

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
大好きな博物館。
目的は


恐竜博2016。
特別展を観に行く時はだいたい金曜だけ発売されるペア特ナイト券で行きます。
いつも一緒にいく友達が決まってるので(。-∀-。)
今回は日本初上陸の化石があったりで楽しみにしていました。
まぁ、あたりまえに

ティラノサウルスさんはいますね。
愛称「スコッティ」と呼ばれているティラノさんらしいです。
今回の目玉展示、謎に包まれていた史上最大の肉食恐竜スピノサウルスさんの比較ですね。
そのスピノサウルスさんは

どん!
日本初公開の全身復元骨格です。
同じ肉食恐竜なのにティラノサウルスとは全然違う。
スピノサウルスは水中に活動範囲を広げていたという仮説が立てられている恐竜なので
陸だけで生活していたティラノとはこんなにも違うんだよ~的な。
それぞれの歯を真鍮で作った触れる模型があったんですが歯一つとっても全然違って面白かったです。

シーラカンスみたいな骨格模型。
大きかったです。
そして形が独特な


パラサウロロフス。
鼻腔から頭骨後方へと伸びる骨の管があります。
なんと、この骨の管は全長が1.8メートルにもなり、内部構造が複雑なので、実際に空気が通る道は3メートル以上に達するとか。
いろいろ説はありますが、今では鼻腔内部の表面積を増やすことによって嗅覚を発達させたとか、内部で声を反響させることでより大きな声を出せたなどの説が主流になっているようです。
神秘!!!!

いやぁ~
やっぱりいい博物館だ。
ますます好きになりました!!!
その後は上野でちょいと一杯。
海豚みたいな名前の店だったけど正直微妙だった!

この店でやたら推してたまぐろ。
解凍の仕方が下手なのか超水っぽかった。
いくつかたのんだけど、

シラスのチーズ焼きみたいのが一番おいしかったかな。
ぽりぽり止まらん。

サワーはこんな瓶にコンクが入れられて提供される。
瓶だ~って盛り上がるけど味は…
まぁ、そんなもんだろ。
本日のうずらさん。

飼い主のおなかの上でまったり。
寝心地悪くないらしいww

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト