千葉キャンのおもひで☆その1。
10月8日~10日まで千葉に行ってまいりました。
キャンプです。
千葉…何年振り?
そもそも山派なので海行かないから千葉とか最も行かない地域かもですね。
なんてったって、千葉には高い山がないっ!
最高峰は愛宕山408.2mと高尾山より低いという…
ヤマノボラーには少し物足りない…かも。
で、2泊のキャンプですが1泊ずつキャンプ場は変えました。
めんどいけども。
1日目、まず向かったのは鋸山。

軽く運動しようかなと。
鋸山は日本寺の境内です。
日本寺には日本一の大仏が。

こちら。
石仏、座像で日本一らしいです。
大きさが伝わりませんが、31mあります。
でかいです。

お願い地蔵尊。
小さいお地蔵さんが無数に。
山になってましたー
このように境内には石仏がたーくさん。

そしてほぼ階段で構成されてます。
距離は短いもののなかなかいい運動。

カメラ目線も絶好調(。-∀-。)
半洞窟みたいなところに石仏。

近くにはいけないんですが、なんだか荘厳。

切り出された岩の間をぬけると

百尺観音さまが。
世界戦争戦死病没殉難者供養と交通犠牲者供養のために発願され、6年の歳月をかけて完成したそうです。
でかい。
よくこんなもの彫ったなぁ…
鋸山の1番有名なところ

地獄のぞき。
上から覗きたかったんですが、一眼レフ持った変なカップルがずっとどかなくて覗けませんでした。
うぜぇ。
まじうぜぇ。
ちな、山頂からの風景は

わりと良い。
329.4mからの眺めです。
周りに高い山も建物もないので眺望良し。
登って下りて2時間弱。
いい運動になりました。
つづく。
その何までいくか…

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
キャンプです。
千葉…何年振り?
そもそも山派なので海行かないから千葉とか最も行かない地域かもですね。
なんてったって、千葉には高い山がないっ!
最高峰は愛宕山408.2mと高尾山より低いという…
ヤマノボラーには少し物足りない…かも。
で、2泊のキャンプですが1泊ずつキャンプ場は変えました。
めんどいけども。
1日目、まず向かったのは鋸山。

軽く運動しようかなと。
鋸山は日本寺の境内です。
日本寺には日本一の大仏が。

こちら。
石仏、座像で日本一らしいです。
大きさが伝わりませんが、31mあります。
でかいです。

お願い地蔵尊。
小さいお地蔵さんが無数に。
山になってましたー
このように境内には石仏がたーくさん。

そしてほぼ階段で構成されてます。
距離は短いもののなかなかいい運動。

カメラ目線も絶好調(。-∀-。)
半洞窟みたいなところに石仏。

近くにはいけないんですが、なんだか荘厳。

切り出された岩の間をぬけると

百尺観音さまが。
世界戦争戦死病没殉難者供養と交通犠牲者供養のために発願され、6年の歳月をかけて完成したそうです。
でかい。
よくこんなもの彫ったなぁ…
鋸山の1番有名なところ

地獄のぞき。
上から覗きたかったんですが、一眼レフ持った変なカップルがずっとどかなくて覗けませんでした。
うぜぇ。
まじうぜぇ。
ちな、山頂からの風景は

わりと良い。
329.4mからの眺めです。
周りに高い山も建物もないので眺望良し。
登って下りて2時間弱。
いい運動になりました。
つづく。
その何までいくか…

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト