今月の習い事。
え、もう4月になっちゃうの?!
年度末で忙しい…
中、習い事に行ってまいりました。
今月も絵画がテーマで、フォーヴィスム(野獣派)でした。
フォーヴィスムとは…
原色を多用した強烈な色彩と激しいタッチの絵画を見た批評家が「あたかも野獣の檻の中にいるようだ」と評したことから命名されたそうです。
代表的な画家はマティスさんです。
今回のアレンジは鮮やかな色彩を使った野生的なデザインってことでした。

こんな感じ。
フリージアで野性味を表現…
できてる?

まぁ、いいでしょうw
もちろん習い事の後はお蕎麦屋さんに。
1ヶ月に1度の楽しみ。

お通し。
なんか魚だったな…
サービスで

白魚の踊り食い。
初めての踊り食い。
食べれたー

玉子焼きと

わらさだっけな?
うましー
まじうましー

鶏の九条ネギ焼き。
これがまたうまい!!

焼きそら豆。
まぁ、お酒に合うこと!
この日のお酒たち。
ラベルで選んだ

手取川。
その名も「春」。
おいしかったー

うきうき山本。
春爛漫なラベルw
バーコードが

瓶。
かわい~~
そんなこんなでまたしても大満足でした!
本日のうずらさん。

飼い主の上で至福の時。

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
年度末で忙しい…
中、習い事に行ってまいりました。
今月も絵画がテーマで、フォーヴィスム(野獣派)でした。
フォーヴィスムとは…
原色を多用した強烈な色彩と激しいタッチの絵画を見た批評家が「あたかも野獣の檻の中にいるようだ」と評したことから命名されたそうです。
代表的な画家はマティスさんです。
今回のアレンジは鮮やかな色彩を使った野生的なデザインってことでした。

こんな感じ。
フリージアで野性味を表現…
できてる?

まぁ、いいでしょうw
もちろん習い事の後はお蕎麦屋さんに。
1ヶ月に1度の楽しみ。

お通し。
なんか魚だったな…
サービスで

白魚の踊り食い。
初めての踊り食い。
食べれたー

玉子焼きと

わらさだっけな?
うましー
まじうましー

鶏の九条ネギ焼き。
これがまたうまい!!

焼きそら豆。
まぁ、お酒に合うこと!
この日のお酒たち。
ラベルで選んだ

手取川。
その名も「春」。
おいしかったー

うきうき山本。
春爛漫なラベルw
バーコードが

瓶。
かわい~~
そんなこんなでまたしても大満足でした!
本日のうずらさん。

飼い主の上で至福の時。

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト