ビバ☆ウィーン旅日記~その12。
ランチの後にはタクシーに乗りこむ。
せっかくだからベンツのタクシーが良かったのに…
プリウス…。
日本車よく走ってました。
そしてむかった先には

かわいらしい大きい建物。

ここは軍事史博物。
オーストリアの軍事について学べる博物館です。

皇帝たちの像がずらり。

こんなで

こんな。
建物自体も素晴らしいですね。
軍服とか武器とかいろいろ展示されておりました。
中でもあたしが気になったのが

昔の縄張図みたいなやつ。
山城!
でも、見晴らし良いなぁ。
興味深く拝見しました。

多分指揮官の絵。
これ、妙にツボりました。
このTシャツとか売ってたら絶対買うのに~~
ちなみに、この博物館では展示物は入場の時にチケット代とは別にお金を払わないと写真とれません。
よって知らないで撮ってしまった分だけしか写真ありません…
1番の目玉展示は第一次世界大戦の引き金になったサラエボ事件で襲撃された車!!
銃痕もしっかり確認できましたよ。
いやー
震えるわぁ~~
閉館まで1時間くらいしかなくて駆け足でしっかりとは見れませんでしたが、
ここは面白い!!
もちろん、説明文はドイツ語なので読んでも全くわかりません。
でも、部屋ごとに日本語でざっくり説明が記載されてる紙もあったのでいつの時代のとかはわかりました。
外に出ると

ずらりと大砲。
説明文を見ると年式とか大きさとかが微妙に違うようなんですが…
全部一緒に見えましたw
さらに

戦闘機。
これは説明文が見当たらなかったのでなんだかよくわかりませんがフェンスの中に展示されてました。

きた方向とは別の入口?
なんかステキ。
そして、お庭の

お花が見事!!
わっさーと咲いてました。
いやー
ここはほんとオススメ。
また行きたいっ!!
つづく。
その時うずらさんは…

外恋しい。

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
せっかくだからベンツのタクシーが良かったのに…
プリウス…。
日本車よく走ってました。
そしてむかった先には

かわいらしい大きい建物。

ここは軍事史博物。
オーストリアの軍事について学べる博物館です。

皇帝たちの像がずらり。

こんなで

こんな。
建物自体も素晴らしいですね。
軍服とか武器とかいろいろ展示されておりました。
中でもあたしが気になったのが

昔の縄張図みたいなやつ。
山城!
でも、見晴らし良いなぁ。
興味深く拝見しました。

多分指揮官の絵。
これ、妙にツボりました。
このTシャツとか売ってたら絶対買うのに~~
ちなみに、この博物館では展示物は入場の時にチケット代とは別にお金を払わないと写真とれません。
よって知らないで撮ってしまった分だけしか写真ありません…
1番の目玉展示は第一次世界大戦の引き金になったサラエボ事件で襲撃された車!!
銃痕もしっかり確認できましたよ。
いやー
震えるわぁ~~
閉館まで1時間くらいしかなくて駆け足でしっかりとは見れませんでしたが、
ここは面白い!!
もちろん、説明文はドイツ語なので読んでも全くわかりません。
でも、部屋ごとに日本語でざっくり説明が記載されてる紙もあったのでいつの時代のとかはわかりました。
外に出ると

ずらりと大砲。
説明文を見ると年式とか大きさとかが微妙に違うようなんですが…
全部一緒に見えましたw
さらに

戦闘機。
これは説明文が見当たらなかったのでなんだかよくわかりませんがフェンスの中に展示されてました。

きた方向とは別の入口?
なんかステキ。
そして、お庭の

お花が見事!!
わっさーと咲いてました。
いやー
ここはほんとオススメ。
また行きたいっ!!
つづく。
その時うずらさんは…

外恋しい。

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト