2017秋遠征☆キャンプ1日目。
キャンプ1日目。
まず、岡崎城の後に刈谷ハイウェイオアシスでランチ。

ミソうずらにミソ鶏天?。
うずらも鶏肉も好きなのでうまかったー

きしめんにどて煮丼。
名古屋名物をこれでもか!と。
きしめんがコシがあってうまかったです。
刈谷ハイウェイオアシスにはえびせんべいの里というお店があり、
ここのえびせんが超絶うまいということでお土産用に買い込みました!
試食が止まらなかったですw
1日目の行程を終え、キャンプ場にチェックイン!

今回は滋賀県のあいきょうの森というとこに行きました。
ここが良いキャンプ場でした。
特に管理人さんが素晴らしく良い人柄でしたよ。
2泊3日快適に過ごせました。
1日目は近くの永源寺八風の湯て入浴。
ここは高い!
タオル付きなのは助かりますが、土日は1500円もします。
温泉はわりと広いんです。
でも、ドライヤーが5台くらいしか無くて女性脱衣所ではドライヤー待ちの列ができてましたよー
湯冷めするよ…(´-ω-`)
お風呂の後は近くのマックスバリュで買い物。

半額ウインナーがあったのでポトフを作ることに。
お惣菜コーナーでは唐揚げゲットだぜ!
それを

ストーブで温める。
寒くなってきたからストーブ大活躍♪

暇そうな犬。
でも、

寝室に入れると暴れる(。-_-。)
そんなこんなで

ポトフ完成!
うまー
あったまる~~
寒い日のキャンプは汁もんが間違いなし(o゚3゚b)b
気づけば

寝てる犬。
移動時間長かったからね。
お疲れちゃん。
そしてワインとポトフで夜が更け、
長かった1日が終わったのでした。
観音正寺につづく。

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
まず、岡崎城の後に刈谷ハイウェイオアシスでランチ。

ミソうずらにミソ鶏天?。
うずらも鶏肉も好きなのでうまかったー

きしめんにどて煮丼。
名古屋名物をこれでもか!と。
きしめんがコシがあってうまかったです。
刈谷ハイウェイオアシスにはえびせんべいの里というお店があり、
ここのえびせんが超絶うまいということでお土産用に買い込みました!
試食が止まらなかったですw
1日目の行程を終え、キャンプ場にチェックイン!

今回は滋賀県のあいきょうの森というとこに行きました。
ここが良いキャンプ場でした。
特に管理人さんが素晴らしく良い人柄でしたよ。
2泊3日快適に過ごせました。
1日目は近くの永源寺八風の湯て入浴。
ここは高い!
タオル付きなのは助かりますが、土日は1500円もします。
温泉はわりと広いんです。
でも、ドライヤーが5台くらいしか無くて女性脱衣所ではドライヤー待ちの列ができてましたよー
湯冷めするよ…(´-ω-`)
お風呂の後は近くのマックスバリュで買い物。

半額ウインナーがあったのでポトフを作ることに。
お惣菜コーナーでは唐揚げゲットだぜ!
それを

ストーブで温める。
寒くなってきたからストーブ大活躍♪

暇そうな犬。
でも、

寝室に入れると暴れる(。-_-。)
そんなこんなで

ポトフ完成!
うまー
あったまる~~
寒い日のキャンプは汁もんが間違いなし(o゚3゚b)b
気づけば

寝てる犬。
移動時間長かったからね。
お疲れちゃん。
そしてワインとポトフで夜が更け、
長かった1日が終わったのでした。
観音正寺につづく。

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト