山形遠征☆その6~一夜目。
初日の行程を終え、最後の大仕事。
テント設営。
今回は休暇村羽黒山のキャンプ場にお世話になりました。
テントたててる間、このお方にはお待ちいただく。

暇そうw
うずらさんの退屈を尻目に

テント完成。
休暇村のお風呂で汗を流し、お待ちかね宴会タイム。
この日はコープで食材ゲット。

山形産の茶豆に


山形牛。
んまいっ!!
飲み物は


月山ワイン。
山形のワインです。
山ソービニオンという山ぶどうでできてるらしいです。
ワインよりも酸味が強く独特な味でした。
ちょっと苦手…(´-ω-`)
そして、翌日かなりのOPPに。
合わなかったのかなー

じっとりと見守られながら夜は更けるのでした。
つづく。

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
テント設営。
今回は休暇村羽黒山のキャンプ場にお世話になりました。
テントたててる間、このお方にはお待ちいただく。

暇そうw
うずらさんの退屈を尻目に

テント完成。
休暇村のお風呂で汗を流し、お待ちかね宴会タイム。
この日はコープで食材ゲット。

山形産の茶豆に


山形牛。
んまいっ!!
飲み物は


月山ワイン。
山形のワインです。
山ソービニオンという山ぶどうでできてるらしいです。
ワインよりも酸味が強く独特な味でした。
ちょっと苦手…(´-ω-`)
そして、翌日かなりのOPPに。
合わなかったのかなー

じっとりと見守られながら夜は更けるのでした。
つづく。

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト