山形遠征☆その11~出羽三山摂社。
時間がまだまだ合ったので引き続き神社巡りをしました。

まずは出羽三山摂社である岩根澤三山神社へ。

なかなか趣のある神社さん。
正式名称?は、月山神社・出羽神社・湯殿山神社摂社 月山出羽湯殿山三神社というらしいです。
長いわね。
なので御祭神も月読命(月山)、稲倉命(出羽)、大己貴命、少彦名命、大山紙命(湯殿山)と出羽三山と同じ。

うずらもお参り。
それにしても

見ごたえありますぞ。
こちらの神社さんは中で参拝できます。
せっかくなので参拝させていただきました。

提灯いっぱいかかってたー
お台所には大黒さんがいました。
こちらでいただいた御朱印がこちら↓↓↓

ありがたやーーー
うずらは中には入れないので

境内をぐるりさせてもらってました。
吠えないわんこなのでどこでも静かで助かるぅ~~
つづく。

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m

まずは出羽三山摂社である岩根澤三山神社へ。

なかなか趣のある神社さん。
正式名称?は、月山神社・出羽神社・湯殿山神社摂社 月山出羽湯殿山三神社というらしいです。
長いわね。
なので御祭神も月読命(月山)、稲倉命(出羽)、大己貴命、少彦名命、大山紙命(湯殿山)と出羽三山と同じ。

うずらもお参り。
それにしても

見ごたえありますぞ。
こちらの神社さんは中で参拝できます。
せっかくなので参拝させていただきました。

提灯いっぱいかかってたー
お台所には大黒さんがいました。
こちらでいただいた御朱印がこちら↓↓↓

ありがたやーーー
うずらは中には入れないので

境内をぐるりさせてもらってました。
吠えないわんこなのでどこでも静かで助かるぅ~~
つづく。

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト