今月の習い事。
今月と言いましても…10月のですが。
習い事行ってきました!
今回のテーマは日本の伝統的なものでした。
まぁ、
わびさび
みたいな感じですかね。
ポイントは詰めすぎない、グルーピングしない。

こんな感じ。
少しの花材で作れるのでちょっと飾りたいときにいいかも。
この花器もかわゆす。
さて、今回もお蕎麦屋さんに。
まずはお通し。

アオリイカの煮付け。
こっくりしてておいしゅうございました。
お刺身は

アオハタ。
初めて食べましたが甘みがあっておいしいお魚でした。
サービスで

さわらの焼き霜造りを頂きました。
これがまぁ、うまい。
香ばしくて最高。
秋なんで

銀杏。
うまし。

鴨九条ねぎ焼き。
最高にうまい。
お酒は

八海山。
飲みやすし。

賀茂金秀。
ほんのりフルーティ。
満足満足!
ごちそう様でした(。-∀-。)
本日のうずらさん。

お出かけを察知して言われる前にハウス。

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
習い事行ってきました!
今回のテーマは日本の伝統的なものでした。
まぁ、
わびさび
みたいな感じですかね。
ポイントは詰めすぎない、グルーピングしない。

こんな感じ。
少しの花材で作れるのでちょっと飾りたいときにいいかも。
この花器もかわゆす。
さて、今回もお蕎麦屋さんに。
まずはお通し。

アオリイカの煮付け。
こっくりしてておいしゅうございました。
お刺身は

アオハタ。
初めて食べましたが甘みがあっておいしいお魚でした。
サービスで

さわらの焼き霜造りを頂きました。
これがまぁ、うまい。
香ばしくて最高。
秋なんで

銀杏。
うまし。

鴨九条ねぎ焼き。
最高にうまい。
お酒は

八海山。
飲みやすし。

賀茂金秀。
ほんのりフルーティ。
満足満足!
ごちそう様でした(。-∀-。)
本日のうずらさん。

お出かけを察知して言われる前にハウス。

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト