ファミキャン☆上毛高原キャンプグランド。
10月某日、群馬の上毛高原キャンプグランドにてキャンプしました。

まずは道の駅に寄り道。
中山盆地。
田んぼアートを見ることができる道の駅らしいです。
もちろんもう刈り取られた後でしたが。
広場に月夜野クラフトビールが出店してたのでフラフラと寄る。

ビールの魔力には抗えない。
昼から飲んでも仕方ない。
だって、キャンプだもの。
月夜野クラフトビールは4種類のビールを醸造してるらしいです。
その2種が海外のコンテストで賞を獲ったとか。
素晴らしい。
他の味も試したいと道の駅で販売されてるビール買いました。

ペットボトルなんですよ。
そしてうまい。
いい寄り道でした。
今回のキャンプ場はわりと評価の高いキャンプ場で、ほぼファミキャンでした。
行った日は普通の土日だったんですがサイトは全て埋まっていました。
人気~!

トイレと水場が隣接。
これ、わりと便利。

テント立てたらまったりさん。

今回は野菜多め。
ズッキーニうまい。

どうしても肉を焼いてしまう。
肉食なあたしたち。
夜が明けて、片付けとかで動き回る飼い主を尻目に

どっかりとしながら見守る犬。
それ、あたしの椅子…。
まぁ、今回も楽しきキャンプでした。
ただ、このキャンプ場はしっかり区画分けられてるんですが若干左右後が近い気が。
近隣が賑やかさんだと嫌かも。
あと、ドッグランで子供がランしてて犬入れなかったり。
等々ありましたので、うちはリピートしないかなぁ。
家に帰れば

疲れ果ててネオチー。
オツカレシター。

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m

まずは道の駅に寄り道。
中山盆地。
田んぼアートを見ることができる道の駅らしいです。
もちろんもう刈り取られた後でしたが。
広場に月夜野クラフトビールが出店してたのでフラフラと寄る。

ビールの魔力には抗えない。
昼から飲んでも仕方ない。
だって、キャンプだもの。
月夜野クラフトビールは4種類のビールを醸造してるらしいです。
その2種が海外のコンテストで賞を獲ったとか。
素晴らしい。
他の味も試したいと道の駅で販売されてるビール買いました。

ペットボトルなんですよ。
そしてうまい。
いい寄り道でした。
今回のキャンプ場はわりと評価の高いキャンプ場で、ほぼファミキャンでした。
行った日は普通の土日だったんですがサイトは全て埋まっていました。
人気~!

トイレと水場が隣接。
これ、わりと便利。

テント立てたらまったりさん。

今回は野菜多め。
ズッキーニうまい。

どうしても肉を焼いてしまう。
肉食なあたしたち。
夜が明けて、片付けとかで動き回る飼い主を尻目に

どっかりとしながら見守る犬。
それ、あたしの椅子…。
まぁ、今回も楽しきキャンプでした。
ただ、このキャンプ場はしっかり区画分けられてるんですが若干左右後が近い気が。
近隣が賑やかさんだと嫌かも。
あと、ドッグランで子供がランしてて犬入れなかったり。
等々ありましたので、うちはリピートしないかなぁ。
家に帰れば

疲れ果ててネオチー。
オツカレシター。

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト