雨予報ゆえに茨城旅☆その1。
8月9日、10日で茨城旅しました。
山に行こうと思ってたんだけど荒れる予報で泣く泣く諦めて空いた予定をどうするかって
ことでNOプランのまま友達がやってる宿が茨城にあるから行ってみよう!!!
となったわけで。
とりあえずお友達に向かっている道すがら連絡。
出ない。メールのレスもない…
1年で一番忙しいのがロックインジャパンの時だって話だったな…
まさか…
oh…
ちょうど開催しておりました…
まぁ、走り出した足は止められないってことでそのまま茨城へ。
宿はなんとかなるさ!!
茨城っていうと偕楽園と弘道館くらいしか知らないな~
でも、調べたら有名な橋があるっぽいので行ってみた。

大きい橋。
その名も「竜神大橋」。勝手にリンク。
吊り橋なんですね。

壁画もあったよ。

ずず~んと長い!!!
橋の長さは375m。
歩行者専用の橋としては本州一の長さです。

ともあれ…
小腹がすいたので…
梨ソフト。
バニラ要素が多め、ほんのり梨。
な、梨ソフト。
茨城って梨有名なの?
さあ、いざ吊り橋へ。
ちなみに渡るのは有料です。
渡った先には何もありません。
でも、行こう。310円を払って踏み出す。

結構人がいるのよ。

実はこの橋はバンジージャンプができるのですね~
1バンジー14,000円。
高いっっ!!!
でも、やりたい~~~
とはいえ、むち打ちが完治していないのでできないけども。

バンジる人とバンジさせる人がいる場所。
ズンドコズンドコとアゲアゲの音楽がながれておる。
テンション上げて飛び立ちやすくするのかね。
まぁ、進もう。

この下の緑っぽ屋根のとこは「竜神カリヨン」。
「木精の鐘」があり、愛・希望・幸福の3種類の澄んだ音色が竜神峡にこだまします。とのこと。
愛の鐘は2人でボタンを押さないとならないため、カップルに人気。
愛の鐘を鳴らすと幸福になるとか…ってサイトに書いてあるけど。
こんなもんに頼ってるやつは幸せになんかなれん!!!!
対岸からはバンジーがよく見える。

そ~れ

みょんみょんみょ~ん

みんな見てるw
とりあえず一人飛ぶの見てから撤退しました。
めっちゃ叫んでたw
楽しそうでほんとうらやましかったです。
さて、次は癒しのスポットに向かうのだ。
というわけでつづく…
茨城っつーと筑波山もそうだな。
あとなんといっても納豆。
☆参加しています☆

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
山に行こうと思ってたんだけど荒れる予報で泣く泣く諦めて空いた予定をどうするかって
ことでNOプランのまま友達がやってる宿が茨城にあるから行ってみよう!!!
となったわけで。
とりあえずお友達に向かっている道すがら連絡。
出ない。メールのレスもない…
1年で一番忙しいのがロックインジャパンの時だって話だったな…
まさか…
oh…
ちょうど開催しておりました…
まぁ、走り出した足は止められないってことでそのまま茨城へ。
宿はなんとかなるさ!!
茨城っていうと偕楽園と弘道館くらいしか知らないな~
でも、調べたら有名な橋があるっぽいので行ってみた。

大きい橋。
その名も「竜神大橋」。勝手にリンク。
吊り橋なんですね。

壁画もあったよ。

ずず~んと長い!!!
橋の長さは375m。
歩行者専用の橋としては本州一の長さです。

ともあれ…
小腹がすいたので…
梨ソフト。
バニラ要素が多め、ほんのり梨。
な、梨ソフト。
茨城って梨有名なの?
さあ、いざ吊り橋へ。
ちなみに渡るのは有料です。
渡った先には何もありません。
でも、行こう。310円を払って踏み出す。

結構人がいるのよ。

実はこの橋はバンジージャンプができるのですね~
1バンジー14,000円。
高いっっ!!!
でも、やりたい~~~
とはいえ、むち打ちが完治していないのでできないけども。

バンジる人とバンジさせる人がいる場所。
ズンドコズンドコとアゲアゲの音楽がながれておる。
テンション上げて飛び立ちやすくするのかね。
まぁ、進もう。

この下の緑っぽ屋根のとこは「竜神カリヨン」。
「木精の鐘」があり、愛・希望・幸福の3種類の澄んだ音色が竜神峡にこだまします。とのこと。
愛の鐘は2人でボタンを押さないとならないため、カップルに人気。
愛の鐘を鳴らすと幸福になるとか…ってサイトに書いてあるけど。
こんなもんに頼ってるやつは幸せになんかなれん!!!!
対岸からはバンジーがよく見える。

そ~れ

みょんみょんみょ~ん

みんな見てるw
とりあえず一人飛ぶの見てから撤退しました。
めっちゃ叫んでたw
楽しそうでほんとうらやましかったです。
さて、次は癒しのスポットに向かうのだ。
というわけでつづく…
茨城っつーと筑波山もそうだな。
あとなんといっても納豆。
☆参加しています☆

にほんブログ村
応援お願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト